ホーム>スタッフブログ>日記>「エコカラット」とは
NEWサイトオープン
日記

「エコカラット」とは


みなさんは「エコカラット」という壁材をご存知でしょうか?
最近では住宅をご購入される方にもリフォームをお考えの方にも幅広い支持を受けている壁在です。
今回はそんなエコカラットの魅力をお伝えできればと思います。ぜひ最後までお付き合いください。

ではそもそも、エコカラットとはどんな壁材なのでしょうか。
一言で表すと、ずばり「調湿機能、脱臭機能をもつ室内用タイル」です。
しかし、これだけでは魅力が十分に伝わらないと思いますので、これから詳しくその魅力をみていきましょう。

・生活を快適にするずば抜けた調湿力!
調湿能力をいえば「珪藻土(けいそうど)」を連想される方も多いのではないでしょうか。
ですが、そんな珪藻土の6倍といわれる力がエコカラットにはあります。
また、調湿壁紙にいたってはその30倍もの力を発揮する、というのですから驚きですよね。
とはいっても、そもそも「調質力」が高ければ何になるのか、と感じる方もいらっしゃることでしょう。

まず、湿度で多くの方が悩まされる時期といえば、梅雨ですよね。
じめじめとした空気はなんだか体も心も重たく感じてしまうことはないでしょうか。
しかし、エコカラットを張ることによって、湿気を吸着し、じめじめを和らげることが可能です。
雨の日なんかに必要に迫られる「部屋干し」においてもありがたいですよね。
また、これだけでは調湿機能とはいいません。
「調」湿ですから、もちろん乾燥した日には取り込んだ水分を放出もします。
じめじめも乾燥も一気に解決、忙しいお母さんにはありがたいですよね。


・嫌なにおいとはさよなら!脱臭機能
調湿機能に劣らないのがこの脱臭機能です。
お家にはトイレだったりたばこ、ペットを飼われている方はペットのにおいなど、
多くのにおいの素があります。
ただ、あくまで「においがいっさいなくなる」にではなく、「においが緩和される」ということですのでご注意くださいね。

・機能性だけじゃない!豊かなデザイン
これだけ機能性があると、なかなか見た目は・・と思ってしまうのはよくあることです。
ただ、エコカラットの大きな魅力は機能もデザイン性も持ち合わせているということです。
和風、石目など、空間に合わせたデザインがあるので、ぜひ一度チェックしてくださいね。


このように多くの魅力が見られるエコカラットですが、機能を十分に発揮するにはある程度の面積に施工する必要があることに注意しましょう。
メーカーの推奨では、部屋の床面積の1/4、または一坪あたり1m²の広さの壁面に施工することで効果が得られるとされています。

また、エコカラットは汚れにくい素材ではあるのですが、口紅、毛染め液、ペンの汚れにおいては落とすのが困難なため、気をつけましょう。
上手に扱って、より快適な生活へとかえてみてはいかがでしょうか。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.heartlike.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/104