ホーム>スタッフブログ>日記>対面キッチンは失敗が多い?
NEWサイトオープン
日記

対面キッチンは失敗が多い?


キッチンというのはお母さんたちにとって非常に大切な場所でしょう。
その環境が整うことによって、台所に立つのが楽しみになるという方も多いのではないでしょうか。
住宅を購入する際にはとことんこだわりたいですよね。
そんなキッチンにはいくつかの種類があります。
その中でも特に子育てをされているご家庭に人気なのが「対面キッチン」です。

対面キッチンとは、ダイニング側を向いて炊事をするレイアウトのキッチンを指します。
ダイニング側を向いていることで、家族とのコミュニケーションはもちろん、
ご飯の準備をしながら子供の様子を見られるのが大きな魅力ですよね。

また、暮らし方に合わせてキッチンの背面の壁の高さを変えることで、
独立キッチンやオープンキッチンに近づけることができるというのも対面キッチンならではです。

上記のような理由で人気を博している対面キッチンです。
しかし、失敗が多いというのがデメリットとして挙げられます。
では、いったいどのような失敗があるのか、失敗をおこさないためにはどうすればいいのかについて考えていきましょう。

その失敗とは、「以前より狭くなって、余計に使いにくくなってしまう」ということです。
特に壁付けのオープンキッチンから、対面キッチンに変えた際によくみられるそうです。

ではなぜこのような問題が起こってしまうのでしょうか。
それはずばり面積の違いです。
壁付けのオープンキッチンと対面キッチンというのはそもそも必要とされる面積が違うのです。
対面キッチンのほうが広い面積を必要とするのですが、それを配慮せずにキッチンを変えてしまうことで、狭いと感じてしまうのです。
特に調理スペースと通路幅が狭くなってしまうケースが多いので十分な注意が必要ですね。

ではいったいどうすればこのような失敗を防げるのでしょうか。
先ほど述べた調理スペースと通路幅の確保が必要です。
具体的にはシンクとコンロの間に最低45cm設けるように心がけることが必要でしょう。
また、一人でキッチンを使用される場合は85cm程度の通路幅、二人の場合は1m20cm程度を確保すれば安心といえます。
さらに、キッチンとダイニングの間をつなぐ通路においては、可能であれば90cmあると、余裕をもって行動できるのでお勧めです。


いかがでしたでしょうか。
長い付き合いをするキッチンですので、しっかりと考えて、これからずっと立つのが楽しいと思えるような素敵なキッチンにしてくださいね!

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.heartlike.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/105