ホーム>スタッフブログ>日記>収納と子育て~小学生編~
NEWサイトオープン
日記

収納と子育て~小学生編~

小学生になると、モノも増え、部屋は散らかってしまいがちです。特に、おもちゃ、ゲーム、そして、本が多くなり、収納は大変困難になります。また、親が片づけをしたとしても、本当は、お子さん自ら片づけをしてもらいたいですよね?やはり、モノがどのように収納してあるかで、掃除のしやすさ、お子さんが掃除をしようとするモチベーションも左右されます。そこで、今回は小学生のモノの収納方法についてご紹介したいと思います。


小学生になると、興味の範囲が広がります。例えば、野球が好きになると、野球に関するグッズ、本が増えるのは当たり前です。また、数学が好きになると、参考書や問題集が増えるのも当然です。しかし、やることが多くなると、その分掃除や片付け等を忘れてしまいがちです。ですので、掃除や片付けを常に意識させることが重要であり、そのためにモノを収納する必要があるのです。このことを意識しておいてください。


では、まず、ご紹介したいのは、勉強道具です。
勉強道具は教科ごと科目ごとに細かく分類することが重要です。教科書やノートは学校によく持っていきますよね。ですので、忘れ物をしないためにも、持って帰るたびに部屋が散らかることのないように、明確に収納することが重要なのです。例えば、英語なら、英語に関する教科書、ノート、そして、プリントはひとまとめにする。


次に、筆記用具についてですが、使わない筆記用具を捨てることが大切です。収納をするうえで、重要なことはモノをできるだけ少なくすることです。そして、使うことが多いものだけを取り出しやすいところにしまいましょう。
また、子供服についてもおもちゃについても同様のことがいえます。子供服であれば、着ることがないものは捨てるか、ママ友にあげるか、オークションに出品する。着る頻度が多いものだけをクローゼットなどの取り出しやすいところにしまう。このように、不要なものを捨て、使用頻度を見分けることが重要です。


いかがでしょうか?収納方法は今回ご紹介した方法以外にもあるかと思います。収納グッズや掃除グッズなどを使えば、より片づけやすくなるかもしれません。しかし、最も大切なことは、お子さん自ら片づけることができるようになることです。それを、私たち大人が導くことが重要なのではないでしょうか?したがって、掃除がしやすく、勉強に取り組みやすい空間をつくることが私たち大人のすべきことでしょう。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.heartlike.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/126