ホーム>スタッフブログ>日記>家を建てる時のポイント〜色選び編〜
NEWサイトオープン
日記

家を建てる時のポイント〜色選び編〜

前回は家を建てる注意点として間取りに注目しました。間取りを決めるということはどのよな生活を送りたいか決めるのと同じくらい大切でしたね。しっかり優先順位を決め、理想の生活が送れる間取りにしてください。さて、今回も引き続き家を建てる際の注意点ついて解説していきますが、今回は外観における色選びのポイントに注目していきたいと思います。よろしくお願いいたします。


・色選びの重要性
外観とは文字どおり家の外側の部分のことです。「見た目なんて気にしないからあまりこだわらなくてもいいや」と考える方もいらっしゃるかもしれません。しかし、あまり考えず色を選んでしまうと周りから浮いたり、汚れが目立つ色になったしまったりします。こういった失敗を防ぐためにも事前にある程度知識を持つことが大切です。


実際にどのようなところに気をつけるべきなのか具体的に見ていきましょう。

1、目の錯覚による失敗を防ぐ
色とは不思議なもので光の当たり具合や、場所などで同じ色のはずなのに見え方が異なってしまいます。せっかくこだわって色を選んだのに完成したものを見るとなんか思っていたものと違うなぁという失敗をした事例も少なくありません。そこで、目の錯覚による失敗を防ぐため気をつけるべきポイントをご紹介します。


一つ目は、「面積効果」です。以前にも少しご紹介したのですが、面積効果とは面積の大きさによって色の見え方が異る現象です。面積が大き方が小さい方と比べて薄かったり、明るく感じてしまいます。カラーサンプル参考にする際、サンプルと実際の家の面積が異なるため、見え方が違ってきます。色を選ぶ際は少し濃いめを選ぶと面積効果で薄く感じることなく希望の色になるでしょう。

二つ目は、「場所」です。太陽の光の下で見るのと蛍光灯の光の下で見るのでは、見え方が異なってきます。ですので、サンプルを参考にする際はできるだけ屋外で見ると外壁と同じ条件で確認できるのでオススメです。


2、色の特徴を掴もう
注意すべきことは目の錯覚だけではありません。色ごとの特徴にも気をつけましょう。例えば、シンプルなデザインが好きだと思って真っ白や、真っ黒の色を選んでしまうと、汚れが目立ってしまいます。逆に赤色や青色などの原色系は色が落ちてくると家全体が古びたように感じてしまいます。色ごとの特徴も参考にしてみてください。


3、周りの環境
最後は周りの環境です。あまり目立ちすぎる色にしてしまうと自分の家だけ目立ってしまったり、また背景を崩してしまう恐れがあります。もちろん個性を出すことも大切ですが、近隣トラブルにも繋がる可能性があるため、奇抜なデザインにする場合は事前に近隣の方と話し合いをするといいかもしれませんね。


いかがだったでしょうか?色を決めるにも注意すべきことがたくさんありましたね。周りの配慮をしつつも、納得のいく家づくりをしてください。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://www.heartlike.jp/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/162